
フルジェンテ瑞浪 樋口
—–
2014.7.25
フルジェンテ瑞浪 樋口
—–
2014.7.23
(簡単にスタイリングできるので)
—–
2014.7.20
今日は3回目のメイク講習でした。
今回はファンデーションをやりました。
最初は全然分からなかったんですが、教えてもらいながらやっていく内に楽しくなってきて最終的には綺麗に塗る事が出来ました。
みんな顔が白くなっていてとても驚いていました。
また、顔が丸くなったり細くなったりもして改めてメイクってスゴいなと思いました。
次回はテストがあるので頑張りたいと思います!
—–
2014.7.19
フルジェンテ瑞浪店 早野
—–
2014.7.19
写真だとまた色味が
—–
2014.7.18
—–
2014.7.17
こんにちは。石川です。
みなさん大人になると
絵本や子供向けの本を読まなくなりますね。
でも書いているのは大人なので
やはり大人が読んでもなるほどね~。
と思ったり忘れかけていた大事な事が
書かれていたりします。
美容師も常に業界誌に目を通しています。
ところでトレモスのパン屋という本をご存じですか?
この本実は小川未明文学優秀賞という賞を受賞しています。
※小川未明さんという方がつよい人間愛と正義感に燃える童話を書き続け
た方の理想を受け継ぎ新しい童話がたくさん生まれるようにと願って
平成3年に文化庁の後援とNTTの協賛によって設定されました
内容はおそらく美容室に限らず、すべての技術職の方が
心に響く内容です。
「僕はパンを焼き続けなくてはならないのかもしれない
パンを毎日焼いてそれを食べた人が幸せな気持ちになるような
ホントにおいしいパンが焼けるまで・・・。」
という言葉が最後にでてくるのですが
その理由に至るまでの葛藤や不安や
元弟子との別れなど。(ここが辛いです!)
すぐに読めてしまうのにとても深いのです。
仕事を続けているといろんな方と関わり合い
いろんな事が起こりますが、
続ける意味やコツコツとひたすらにもっともっと
と進む大切さに気付ける内容です。
僕らも日々努めていきます。
外部講師による講習会写真↑
社長による勉強会↑
フルジェンテ瑞浪店
石川貴一
—–
2014.7.16
そしてワインディング
巻くのは慣れてきたので
—–
2014.7.16
—–
2014.7.15
次はベッドスパ。
やはり中途半端な技術レベルではお客様にやらせられないと事でした。
—–